キャリアアップ

保健指導員の保健師って?【現役保健指導員が教える】

皆さんこんにちは!

記事を開いてくださってありがとうございます。

保健師 求人で検索すると必ずと言っていいほど特定保健指導の保健指導員の求人を目にするのではないでしょうか。

しかもさまざまな会社で募集していますよね。

でも特定保健指導の保健師ってどんな感じなの??

気になるけど書いてある情報が少ない、実態がよくわからないな・・・なんて思っている方も多いのではないでしょうか。

かつての私もそうで、自分でたくさん調べたんですが結局ネットではあまりよくわからず困り果ててました。

そこで保健指導員が気になっている方のために具体的にどんなものか紹介していこうと思います!

皆さんは保健指導員どんなことが気になりますか?

私はこんなことが気になっていました!

保健指導員の仕事ってどんなことをするの?
どんな働き方?
勤務形態は?

実際働いてみて答えが出たのでまとめていきますね。

仕事内容

まずは気になる仕事内容から見ていきましょう。

主な仕事内容

保健指導員の仕事は健康診断で特定保健指導の項目に該当し保健指導対象者となった方に面談や電話で保健指導をします。

具体的にはこのような仕事内容になります。

  1. 電話(面談日程を決める、面談前日の事前確認、電話支援)→在宅
  2. 面談(勤務先や自宅に伺って対面での面談、Zoomなどのリモート面談)→リモートは在宅
  3. パソコンを使った事務作業(参加者様の情報確認、報告書作成)→在宅 ※1
  4. たまに会社によっては保健指導に必要な知識や接遇、システムに関しての研修。→現在コロナ禍のため在宅

※1:ただしエクセルなどの複雑なパソコン技術は必要ない。文章が打てれば良い。

在宅でできるの?

ではどれだけ在宅でできる仕事があるんでしょうか。

実は基本的には在宅で仕事ができます

  • 電話→在宅
  • 面談→対面は訪問する、リモート面談だと在宅
  • パソコンを使った事務作業→在宅
  • 研修→在宅(現在コロナ禍のため在宅でリモート研修)

対面の面談以外は在宅で仕事ができます。

これは研修以外はコロナ禍だからではなくて元々基本家で仕事ができます。

どんな働き方?

仕事はどれくらい入るの?

仕事量は時期や自分が担当している地域によって大きく変わってきます。

実は保健指導を行う時期は大体秋から春先です

なぜかというと健康組合が健康診断を行う時期が春から秋なんです

そこから保健指導対象者が抽出されます。

そうなると保健指導を実施するのが早くても秋ぐらいからなんですね

私の地域についてまとめます。

※人口が少ない地域の私の場合

繁忙期の秋から春11月〜3月

基本的に忙しくたくさん仕事が入ります。

面談が入る、もしくは電話をたくさんかけなければいけない。

秋から春先は毎日面談するくらい繁忙期となります。

子供の冬休みがあったりして小さい子供がいてフルで預けていない私にとっては繁忙期は忙しかったです。

それ以外の時期

月に何件かしか仕事が入らない。暇。

逆にいうと繁忙期以外はあまり仕事がないです。

月に何件かしかない時もありました。

その月の収入は1万円に満たなかったです涙(←それは初年度の収入で、初回の面談を担当したら継続支援が入るので少なくても月々2万ほどは得られるようになりました!)

収入が安定しない

繁忙期と閑散期では仕事の量が全然違うので収入も変わってきます。

毎月の収入は安定しません

ただ私は子供がいて保育園も短時間で預けているので働ける時間に限りがあります。

仕事ガッツリ入れるスタンスで働いていないので結構差があります。

地域のチーフになったり、ガッツリと仕事を入れられる人は閑散期ももう少し入れると思います。

仕事の時の服装は?

面談時はスーツかスーツに準ずるものを着用します

就活や転職活動で使ったスーツを使えばまず問題ないです。

私はカウンセリングでもスーツを使うのと、繁忙期は何着かを着回したかったのでスーツは新調しました。

会社の規定も「スーツに準ずるもの」なのでノーカラージャケットだったり少しデザイン性のあるタイプでも大丈夫ですよ。

勤務形態は?

勤務形態は個人事業主

正社員でもアルバイトでもパートでもなく個人事業主です

個人事業主になり業務契約をして仕事をもらう、という形です。

ですので先に話した繁忙期と閑散期では収入が変わってきます

社会保障はどうなるの?

個人事業主と聞いて気になるのは手当てなどの社会保障ですね。

個人事業主は自営業になるので社会保険などの社会保障はありません。

個人事業主になるので自分で確定申告しなければなりません

社会保険等の手当がなく当然ボーナスもない

安定した収入を求める方には向かないですね。

まとめ

  • 仕事内容は面談(対面・リモート)、電話、パソコンで報告書入力。
  • 基本的に在宅での仕事。
  • 毎月の収入は安定していない。
  • 服装はスーツ。
  • 業務形態は個人事業主。

保健指導員が気になっている人の参考になれば嬉しいです。

読んでいただきありがとうございました。

-キャリアアップ